ハトの忌避剤

check!

ハトの忌避剤塗布という方法があります。

ハトの飛来対策としてハトの嫌うジェル「忌避剤」をハトが降り立つ所に塗布するという方法があります。

ハトが嫌う触感や匂いをしているので徐々にハトが寄り付かなくなります。

景観を損ないにくく、施工にも時間がかからないのでオススメです。

ただ塗布した場所を触れなくなるのが難点ですが・・・

  • Point 01

    色々なハト対策

    ハト対策と言われると、まず思いつくのが防鳥ネットだと思いますが外観を損ないますし取り付けが大変な場合が多く、管理もしなかればいけないためオススメはしておりません。オススメはハトの嫌うジェルをハトの降りる場所に塗る「忌避剤」です。ハトの嫌う感触、匂いなどをしているため徐々に寄り付かなくなり効果もある程度の期間持ちます

  • Point 02

    ハトのフンの清掃も行いましょう

    衛生的にハトのフンの清掃をした方がいいのは当たり前ですが、ハトのフンがあるとハトが居座って良い場所だと認識して、いつまでも来ようとするため、ハトの飛来対策としても重要です。フンを清掃してキレイにするだけでなくアルコール等で除菌まで行う事も重要です


  • Point 03

    ハトの駆除は行なっておりません。

    ハトの駆除には役所の許可が必要で、勝手にやると法律違反です。なのでハトが住み着いていたらまずは役所に相談をして駆除をしてもらった後に、掃除や対策をおたすけやムサシにご依頼いただければと思います。

立川市でハトでお困りの方をサポート

立川市で便利屋として様々なお困りごとに対応しております。

ハト対策以外にも害虫駆除、買い物代行、家具の組み立てやパソコンやスマホの困りごと解決など様々なサポートを行なっております。

  • 花アイコン4

    代行業

    様々な事を代行

  • 明るさアイコン

    利便性

    些細なことも大歓迎

  • 明るさアイコン

    地域

    地域密着ですぐに対応

ハト対策の料金の一例

ハト対策を行うベランダの形や面積などによりますので、まずは無料の下見とお見積もりからになります。

  • ハトのフン清掃

    5000円〜

    ハトのフンを回収・清掃・消毒させていただきます。フンを清掃しないとハトがそこを居場所と感じて、また来やすくなります

  • 忌避剤塗布

    9,900円〜

    ハトの嫌うジェルを手すりなどに塗ります。安価で効果もあるのでオススメです

  • ワイヤー設置

    11,000円〜

    手すりの上などにハトがとまれないようにワイヤーを設置いたします。手すりに布団干しなどができる反面、直接ベランダに飛来はできるので、設置場所を選びます

  • 防鳥ネット設置

    15,000円〜

    一般的なハト対策。ネットも安価な物から日本製の10年耐久の物まで様々。ネットを貼る面積にもよるのでお問い合わせください。

代表プロフィール

プロフィール画像2

仲里嘉晃 1983年生まれ

パソコンなど機械大好き。体を動かす事も好き。

沖縄生まれ、沖縄育ち。沖縄の国立大学を卒業後、上京し就職。

大学時代からパソコンやインターネットが好きでパソコンを自作したり

10回以上の引越し経験があるがインターネット環境を欠かした事はなし。

パソコンやスマホ、インターネットの無い暮らしは考えられないぐらい好き。

これまで仕事はゴルフ場や建設業に従事していて、体を動かす事も大好きです!

お困りごとをなんなりとご相談下さい。

メール、LINE、ショートメール、各SNSからのお問い合わせもできます


営業時間 8:00~20:00

可能な限り地域のお客様からのご要望に寄り添った柔軟な対応を心がけ

About

おたすけやムサシ

住所

〒208-0013

東京都武蔵村山市大南1-94-7

Google MAPで確認する
電話番号

080-2447-2528

080-2447-2528

営業時間

8:00~20:00

定休日

不定休

代表者

仲里嘉晃

日常の暮らしで感じるほんの少しの不便さ、生活に支障をきたすお困りごとなど、内容の大小を問わず幅広いご依頼にお応えするサービスを提供しております。武蔵村山市を中心に東大和市、立川市に住まうお客様の快適な暮らしを支えるべく、いただいたご要望にできる限り寄り添ってまいります。

お問い合わせ

Contact

    関連記事

    Related